naname life

物事をナナメから見る人のblog たまに車のDIY

ブザーアンサーバック 取り付けてみた

説明が長くなりそうですが..。 簡単に言えばカギ開け/閉めた時に鳴る「ピーピー/ピー」音のことです。

今どきのキーフリー車には標準で付いてますが、自分のはキーレスでしかも古いのでブザーバック音は鳴らない。(さすがにハザードバックは付いてます)。

サイレントでもいいけど、何かこう古い車感が出てしまって何か引け目を感じていた。 で、どうすればいいのかと言えば後付け品を付けるしか..ということで↓

⇒ コム・エンタープライズ(CEP)「ブザーアンサーバックキット BACKMAN-B(ANS061)

これを購入。 ネット直営店で3,340円(税別)。

これまで後付け品は「キュンキュン」とか「コンコン」みたいなのが多かったですが、こちらは純正風の「ピーピー」音です。

さて取り付けですが、これがなかなか難しい。 一応、事前に車の配線図みたいなのを入手しておいて、それを見ながらでないと配線探しは困難を極めます。

重要なのは、ロック線とアンロック線。 これが分かって取り出せればあとは楽になります。 この製品にはギボシやエレクトロタップなどが付いていないので各自で用意しないといけません。 付けといてくれよと思うのですが、車によって配線の仕方が違うので各自で..ということなのでしょうか、車電装配線をDIYでやったことのない人にはきついかも。

↑機械本体はそれほど大きくない。 配線を少し切った方が取り回しがよくなりそうだが、切りすぎて後で動かすことにでもなった時に困るからそのまま使用。 

↑クワ端子とギボシやワンタッチカプラーをせっせと取り付け...。

↑ロック線とアンロック線はグローブボックス裏のヒューズBOX近くの配線の中に。 細線用電源取り出しを使用。

 ACC/IGと常時電源取り出しはヒューズBOXから。 本体は横の配線の隙間にすべりこませる。 元々配線多いのにさらに多くなるという..。

ブザーはグロメット通しで配線を車内引き込み。 ブザーの線は意外と短い。 長くてもエンジンのフロントに付ける人はいないでしょうから短くて問題ないのかも。 グロメット近くの配線にとりあえず針金で取り付け。 非防水のため水分がかからないようなところにつけるのがポイント。

さあ、鳴らしてみようか..

鳴らないorz

おっと、これはやっちまったかと思って配線を眺める...。 どうもブザー配線の模様。 細線用ワンタッチカプラーの「噛み」が悪かったようでギボシに交換。 ワンタッチカプラーは便利だけど稀に噛まない場合もあるようで...。

さてどう?

鳴った\(^o^)/

CEP音例

何とか完成です。 終わればいつもの如く「こんなもんか」という感じになりますが、今回はなかなかの達成感。

音自体はトヨタ純正音よりやや高めの音といった感じ。 一つ残念なのは自分の車はキーレスが1ボタンのためサイレント機能が使えない点。 オプションの純正スイッチも不可のようです。

うーん..、常時電源線のところにONOFFスイッチ付けときましたw。 せっかく付けたのに音を切る必要があるのかと言われると..なのですが、ド深夜とかここで音出したくないなという時もあるのでその時に使うことにします。9割方ONだとは思いますけど。

キーフリー純正装着車の人でも音を小さくしたい/鳴らしたくないという人もいるようなのですが、ない車の人にしてみれば欲しい音だったりするわけで、ないものねだりというか..。

構造上そんなに難しくはないと思うけど↑本体に音 大-小-OFFのツマミでも付いてるとさらにいい感じになるのになと思ったり。

-